祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

2018オリックス

~オリックス、2018・オールスターゲーム の巻~




吉田正尚

オールスター第二戦目は、震災に見舞われた熊本・藤崎台球場。

地元・京セラでの第一戦をメインで戦ったオリックスの選手の出番は少なめも、
各選手、それぞれに見どころがあった二試合でした。

第一戦、五番レフトでフル出場の吉田正尚。
衝撃のホームランダービーからぶっ続けの出場で、試合後全パを率いる工藤監督から謝罪があったほど(その割には今日も三回打席に立ち…)。
松坂からのタイムリーを含む2安打1打点。
表彰からは惜しくももれましたが、吉田正尚ここにありと全国にアピールできた二夜でした(件のチャンスダンベルも一気に全国区へ)。



安達了一

九番ショートで出場の安達了一

3打数1安打1盗塁と打撃走塁面で奮闘するも、安達といえばやはり守備
五回の山田のショートライナーは、ジャンプのタイミングばっちりの好プレー。

表情、プレースタイルともに淡々または飄々として、
さらには難しいゴロもなんなく処理してしまうため、なかなかその凄さが伝わりにくいのですが、
UZRはリーグトップクラスをキープするなど、安達の守備はオールスタークラス

安達の魅力が存分に伝わるプレーだったと思います。

また、同じ病気に苦しむ方に、頑張っている姿をみせたいと常々語る安達にとって、
オールスター出場は最高の機会。
多くの方に勇気を与えることができたんではないでしょうか。



山本由伸

初日、パ・二番手で登場した山本由伸

早めの登板にこちらの心の準備ができておらずびっくりしたのですが、
日本の四番・筒香との対決にも驚きました。

9球全球ストレート勝負。
筒香曰く、「変化球ならやられていた。(ストレート勝負と)分かっているなかで、(九球目まで)とらえられなかった」

球速に拘り、昨年初勝利を挙げたフォームを捨てた山本にとって、
筒香とのみえみえのストレート勝負は、自らの直球がどこまで通用するか確認するに最高の舞台。

最後、レフト最前席に運ばれたましたが、
一球一球目を離せない、一流の対決に痺れました。



増井浩俊

一点リードの九回、締めのマウンドに上がるは、増井浩俊

こちらも、巨人の若き四番・岡本に対して全球真っすぐ勝負
唸りをあげた増井のストレートに岡本のバットが空を切り、増井に軍配が上がりました。

5月からストレート中心の配球に変え、それが見事に功を奏しましたが、
それを象徴するワンシーンでした。



アルバース

登板間隔の関係で、京セラでなく熊本での登板となったアルバース

こちらは直球勝負にこだわらず、通常通りのピッチングを披露。
サクサクと1イニング目を抑え、
2イニング目は四球もありピンチを迎えるも、計算通りのゲッツーで2回無失点で敢闘賞を受賞

どんな環境でも己を見失わずに普段通り。
自分のピッチングを貫けるところが、勝ち星が増える要因でしょう。

頼りになります。



坂口智隆

最後にこの人、坂口智隆
ヤクルトのユニフォームにもようやく慣れてきました。

慣れ親しんだ京セラのセンターに立った坂口
ライナーを軽々とさばく姿は、あの頃を思い出させました。

坂口の自由契約については、オリックスに見る目がなかったと巷間言われますが、
モチベーション低いままオリックスにいたとしても、本人のためにもチームのためにもならなかったはず。

環境をかえて勝負したいと覚悟したからこそ、オリックスの制限限度超えの提示に首を振り、裸一つで外に出る決断をし、結果を残すことができた。
それだけです。

その覚悟が、いまの坂口の礎となっていると思っています。

トレード加入の白崎、高城も一軍に合流したとのこと。
お祭り終わり、
明後日から、勝負の後半戦がスタートです。




※twitterやっています。フォローしていただければ幸いです。

※お問い合わせはこちらからお願いします。

-2018オリックス
-, , , , ,