祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

宮内義彦

~オリックス・宮内オーナー、来季への提言 の巻~




 来年は必ず

 オリックスの福良淳一監督が18日、東京都港区のオリックス東京本社を訪れ、宮内義彦オーナーにシーズン終了報告を行った。5月に球団最悪に並ぶ月間19敗を喫して失速し、浮上のきっかけをつかめないまま4位に終わった。

宮内オーナーは「機動力が低く、現有戦力を大幅に改善しないと。猛練習でチームを変えてほしい」と注文し、福良監督は「来年は必ず、(オーナーの目指す)チームをつくり、頑張っていきたい」と巻き返しを誓った。(時事通信社)

来年は、来年こそは。

聞き飽きました。

結局、
結果が伴おうが伴うまいが、
OB・オーナーになんと言われようが、
福良がやりたい野球をやるだけ。

その意志の強さは尊敬に値しますが、
その意志の強さのためにチームは混迷し続ける

下位2球団が勝手にこけてくれたからの恵まれの4位。
借金が二桁をゆうに超えた現実から目を背けてはなりません。



 猛練習でチームを変える

チームを愛すること、12球団のオーナーでも指折りの宮内義彦。
野球に明るく、知識も豊富。
試合後たまに出る諫言苦言も正鵠を射る。

そのオーナーの、来季に向けての提案。
「機動力が低く、現有戦力を大幅に改善しないと。猛練習でチームを変えてほしい」
①機動力が低い
②現有戦力の大幅改善
③猛練習でチームを変える

②③、とくに③猛練習でチームを変える に関しては激しく同意。
ただ、以前福良は猛練習に関して、選手が壊れるからと否定的な発言をしていました。
そんなことじゃいつまでたっても強くならないと思いますが…。
しかも猛練習に対する代替案も提示できていない。

秋春キャンプ、どのような練習を選手に課すのでしょうか?
というか、ライバル球団が命を懸けて戦っているこの時期、いったいなにをやっているのでしょうか
あまり期待はせずに見守っていきたいと思います。



 機動力が低い

次に、
機動力が低い という点。

現役を退いた直後の中村一生を走塁コーチに任じたところでも、
走塁への軽視がみてとれました。
とりたてて走塁技術に優れていたとも思えなかった中村。
案の定、一年で退団となりました。

機動力というと盗塁に目が行きますが、
その盗塁数は12球団最低の33
盗塁王に輝いた西川、新人王有力候補の源田一人にも及ばぬ数。

ただ私的には、
盗塁が効果的な戦術とは思っていないので、その点はあまり気にはしていません。

しかし、一つでも多く次の塁を狙う意識の低さは明らか。
いくら外国人、中島、小谷野が並んでいるとはいえ、
ヒット3本でホームに還ってこれない場面を幾度みたことか

この点は意識の問題が大きい。
なにもいまから足を速くしろといっているわけではないので。
であれば改善が可能な部門です。

もちろん、そこをうまく伝えられる経験と指導力をもったコーチが必要なのは言うまでもありません。



 投手がおそらく必要

現有戦力の大幅改善 にも繋がることですが、
日刊スポーツはこうも伝えています。

 18日、都内のオリックス本社で福良淳一監督(57)からシーズン終了の報告を受けた。

早実・清宮が目玉とされるドラフトが26日に迫っている。球団は1位指名を当日まで公言しない方針だが、宮内オーナーは「私が意見をはさむ余地はないだろうけど、ただ打つ方、投げる方で言えば投手がおそらく必要なんだろうなと思う」とチームの現状をふまえて分析した。

御大、そうですかね~。

平野が抜けると仮定しても、それでも投手より野手の方が必要。
ルーキー二人の活躍に、吉田一将の再台頭、そして大器・山本由伸の成長
来季に向けて楽しみな材料が揃っている投手陣に比べ、
正遊撃手・安達の離脱、西野の三塁コンバート、正捕手候補若月の停滞でセンターラインはスッカスカ
そこを虎視眈々と狙う期待の若手は、大城と宗、杉本でまだまだ荷が重い。

3年、いや早ければ来年には小谷野、中島がいなくなる可能性もあるいま、
だからこそ、いま野手を獲りにいくべきだと思います。

正直、田嶋以外のピッチャーだったら毎年余裕で出てくるレベル
しかし、清宮そして安田(特に清宮)は毎年出てくるレベルの選手ではありません

チームを短期的にみれば即戦力投手が欲しくなるのは球界の常。
もっと長期的に俯瞰してみれば、野手の欠乏は明らかです。

是が非でも野手に、
高校生の大砲に向かうべきです(慶大・岩見も面白いのですが…)。

オーナーの提言をありがたがって投手に行くのか、
強い意志ではねのけて野手に向かうのか。

球団本部長の判断が見ものです。




-宮内義彦
-, , , , , ,