祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

大城滉二

~オリックス、二番・大城、送れず の巻~




 西vs菊池

西vs菊池のエース対決。

西の西武との対戦成績は近年惨憺たるものですが、
開幕3カード目からわざわざ対戦を避けるほど弱気になる必要はなく、
またエースとして今後チームを支えていく立場であることを鑑みると、苦手西武に正面からぶつかっていってもらわなければなりません。

その西、
さすが開幕投手というピッチングを今日も披露。
インコースを臆せず攻める投球は、観ていて気持ちがいい。

二戦続けての負け投手となりましたが、
しっかりゲームは作っています。



 精一杯

一点を追う五回表。
マレーロのツーベースで無死二三塁。
迎えるはT。

打点を稼ぐには絶好の機会で、内野ゴロで1打点
いまのTvs菊池では、これが、最低限というよりも精一杯の仕事でしょう。
内野が前進守備を敷いておらず、転がせば一点という場面できっちりと転がしました。

続く伊藤の打席では西武内野陣は前進守備。
伊藤の当たりは、その前進守備の源田の頭を惜しくも越えず

安達は大きなライトフライに倒れ、一点どまり。
ここで追加点が入っていれば流れは明らかに変わったのですが…。



 ライトに大きな当たり

五回に源田に甘く入ったストレート(これは西の明らかな失投でした)を捉えられ勝ち越しを許し、
再び一点を追う七回表。

軽打でセンター前に弾き返した小谷野を一塁に置いて、迎えるバッターはマレーロ。
今日の打線の中では唯一菊池を打てそうな打者でしたが、
その予感通り、高めのストレートを捉えた打球はライトに大きな当たり

一瞬入ったかと思いましたがフェンスオーバーならず、それのみかライト外崎の好守に阻まれアウト…。

その裏、その外崎の放った打球はマレーロと同じようにライトに大きな当たり
こちらは、
ライト吉田の頭上を越えて三塁打となりました。

打者、マレーロと外崎では守備位置も異なり、
また、
ライト、外崎と吉田では求められる役割も異なりますが、
数分前に同じ場所で相手のファインプレーを観ているだけに、なんとも言えぬ気持ちにはなりました。



 二人のベテラン

出れば打たれる中継ぎ陣。

昨日炎上の小林と金田をファームに落とし、
二軍で先発として好結果を残していた吉田一将とベテラン比嘉を一軍招集。

岸田の主戦場がファームとなり、
平野がメジャー移籍
オリックスのブルペンを陰に陽に支えてきた二人のベテランがいなくなったのが、中継ぎ大崩壊の一因であることは間違いないでしょう。

それを補う意図を含んでの二人(特に比嘉)の昇格と考えますが、
今日も近藤が打たれ、その悪い流れは止まらず。

ビハインド時での登板も目立つ黒木と近藤。
本来の役割は勝ちゲームのセットアッパーも、投げてみなければ分からない現状ではこのような起用もやむなしでしょう。



 二番・大城の役割

最後に、度々俎上に載せるバントについて。

三回、
伊藤を一塁に置き九番・安達というところで、バスターを仕掛け、ゲッツーという場面がありました。
この場面、結果的には最悪のものとなりましたが、仕掛けた球種はストレートでもあり、作戦的にはなんら問題なし。

問題は、一点を追う六回の大城の場面
犠打を決めるのがその役割の大半を占める二番・大城
相手投手が誰であろうが、バントは一発で決めないと存在意義はありません。

この試合、
最大で最後のチャンスを逃しました。

非力な大城がパワーピッチャーである菊池からヒットを打つことは考えにくく、たぶん多くの人は単打ですら期待していなかったはず。
バントできないのであれば、大城を二番に置く意味は全くありません

二番で確実に切れる打線
四番のロメロも不調に陥り、好調吉田が一人浮いています。

いまこそ、二番・吉田を試す時期だと思うのですが、
福良さんにそれを求めても、詮無いことでしょう。



※twitterやっています。フォローしていただければ幸いです。

※お問い合わせはこちらからお願いします。

-大城滉二
-, , , , , , , , ,