祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

大城滉二

~オリックス、力負けの5連敗 の巻~




必勝パターンでも逃げ切れない

1点リードの七回は吉田一将、
八回は山本、九回は増井。

その増井がつかまり同点に

これまで数多の白星を積み上げてきたオリックスの必勝パターンでも、勝てない、逃げ切れない

延長十回。
六回から継投に入ったため、残ったピッチャーは齋藤、金田にK‐鈴木。
であれば、調子がよくなかった増井にもう1イニング託すしか他なく。

で、
再び増井がつかまり、サヨナラ負け

さあ、これで5連敗
止まりません。



強力・西武打線

初回、ロメロが、投げた瞬間の本塁打をレフトスタンドに運び先制。
続く吉田正尚も軽々とセンター頭上を越えて一挙3点。

1点返されるも、三回には、
ロメロが今度は打った瞬間の本塁打を右中間に放り込み再び3点差に。

しかしこれがセーフティリードにならないのは、
ディクソンの不出来というよりも、西武打線が強力だから。

稀代の長距離砲二人を八・九番に据え、
率を残せるだけでなく足も使える選手が上位に座る。

球史に残る打線であることは間違いなく、
その振りの強さに圧倒され、羨望のまなざしでただ指をくわえるのみ。

弱点はリーグワーストの防御率の投手陣ですが、
その投手陣ですら打ちあぐねる、いまのオリックス打線。



いくらかの反省

ロッテ3連戦で福良がみせた数々のナンセンス采配。
さすがにいくらかは反省してくれたようです。

同点に追いつかれた四回。
先頭の伏見がヒットで出て次打者は西野
どうせバントと思いきや、ヒッティング
強攻策が功を奏し、無死一三塁の形をつくり、移籍後初スタメンの白崎の犠飛を呼びました。

七回、一死一塁からの若月のバント
一死一塁からの犠打には諸手を挙げて賛成することはできませんが、
低打率の若月で次打者が一番の大城ならば十分納得できる采配。
結果投飛で送れずも、これは若月の技術のなさに問題あり。

そして延長十回。
一死から大城が出塁。
福良十八番の一死一塁からの犠打の出番と思いきや、
ここでも後藤に犠打させず(それが普通ですが)。



ジョーカー

五回でディクソンを諦め、六回から継投。
あの誤審以降点を許していない近藤が登場も、2四球を与え満塁となり、怖い山川。
ここでズバッと近藤を諦め、比嘉にスイッチ

比嘉のこの起用、2014年を思い出させました。

その比嘉、山川をカーブで泳がせ無失点で切り抜け、
福良の決断勝ち

ロッテ戦で打たれたものの、比嘉のボール自体は一軍昇格後ずっとよく、
このような勝負所での起用が比嘉には最もふさわしい。

まさしく、ジョーカー



力負け

攻撃面、継投と今日の福良の采配はしっかりしたものでした。

ただ、それでも負ける。

結局、力がないということ。

もともと強い攻撃陣に離脱者がいない西武に比べ、
もともと弱い(Tが昨年並みの成績を残していればそれほど弱くはないのですが)攻撃陣に離脱者続出のオリックス。

その弱点を強力リリーバーが補っていたものの、酷暑到来とともにそこにも綻びがみられ。

昨日今日と、力負けです。



大城の凡ミス

それでも、最後に勝つチャンスもありました。

延長十回、二死一二塁で吉田正尚。
ここで点を取れねば、残ったリリーフ陣を考えると敗色濃厚。
そんななか、
二塁走者の大城が飛び出し、捕手の牽制に刺されアウト

そして、その裏にサヨナラ負け。

こんな凡ミスが大事な場面で現れる
これがいまのオリックスの実力。

選手の力不足。
昨日今日と、西武に力負けです。

これで西武とのゲーム差は8.5。
いよいよ、絶望的な数字となってきました。




※twitterやっています。フォローしていただければ幸いです。

※お問い合わせはこちらからお願いします。

-大城滉二
-, , , , , ,