祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

若月健矢

~オリックス、花咲徳栄甲子園優勝 の巻~




 岡崎大輔

花咲徳栄高校の初優勝で幕を閉じた、2017・夏の甲子園。
埼玉県に初めて真紅の優勝旗をもたらした花咲徳栄高校の昨年のキャプテンが、オリックス・岡崎大輔

岡崎に関して、前編成部長の加藤康幸がこう評しています。
「うちの内野手は若手が少なく、彼のようなキャプテンシーのある本格派が必要。体は自然に大きくなるし、プロの厳しい世界を乗り越えられる精神的な要素を備えている」(埼玉新聞)

昨年、広島2位指名の高橋昴也らとともに、甲子園優勝までの階を築いたとも言える岡崎。
将来のチームリーダーを期待されての3位指名でした。
ファームでも打率,150と結果は残せていませんが、
入団時の戦の細さを考慮すればこんなもんでしょう。

キャプテンシーや精神面の強さは、プロで成功するにあたって必要条件ではありますが、
それがあれば事足りるというものではなく。
結局は技術、体力となります。

ルーキーイヤーも終盤に入ってきて、
自身の未熟なところも分かってきたとこでしょう。

後半戦入ってすぐ一軍の練習にも参加した岡崎。
二軍から守備面での推薦があってとのこと。
その守備をセールスポイントにしつつ、打撃向上に励んでほしいですね。



 若月健矢

花咲徳栄OBといえばもう一人。
若月健矢

四番・捕手として夏の甲子園出場を目指しました。
が、
まさかまさかの一回戦負け

九回裏、5-6、二死一塁。
一打出ればサヨナラという場面で打席に立った若月。
レフトオーバーかと思われた打球も、大砲・若月に備え深めに守っていたレフトのグラブに入りゲームセット。

Aシードの花咲徳栄を破った所沢商業の選手たちが、まるで優勝したかのように喜ぶ後ろに、
下唇をかみしめる若月の姿がありました。

その翌年から花咲徳栄高校は3年連続甲子園出場を果たし、
ついに全国制覇。

若月世代の屈辱がその後の飛躍につながったとも言えるでしょう。

花咲徳栄高校優勝の陰には、
二人のオリックスOBの存在がありました。
と言っては言い過ぎでしょうが、
誇らしい選手たちであることには変わりありません。



明日のある身

延長3点差をツーアウトからひっくり返した試合あり、
九回二死ランナーなしから二点を奪いサヨナラ勝ちなど、
今年も感動を呼んだ夏の甲子園。

優勝した花咲徳栄の例をだすまでもなく、
投手分業制が高校野球にも広まってきたとはいえ、
プロ野球に比べ戦力の薄い高校野球では、試合終盤に考えらえない大逆転劇が生まれます。

技術、体力、戦術。
全てにおいてプロが勝っているとはいえ、
これだけ野球ファンを引き付けるのは、やはり選手のひたむきさ
明日のない身で、
ただ白球を愛し、白球を信じ
一生懸命戦う姿は、全てを超越します。

順位も4位で安泰。
明日もある身のオリックスバファローズに、
そこを求めるのはさすがに酷なのでしょうか。




-若月健矢
-,