祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

2018オリックス

~オリックス、激闘・紅白戦 の巻~




 ホットライン

田口二軍監督からの要請を福良監督が受諾し行われた、一・二軍対抗紅白戦

リップサービスとはいえ、
「ファームと勝負です。負けたら(選手を)全部入れ替えますか。首脳陣も?総取っ換えですよ」(デイリー)と明るく答える福良の表情からは、今キャンプが順調に来ていることが読み取れます。

本気で勝ちにきた田口から、二軍で調整中のジョーカー・吉田正尚の起用の是非を問われると、
福良は「試合に出られるなら1軍やろ」と笑って即却下。

文字だけでも伝わる福良・田口の信頼関係
福良―田口のホットライン
このスムーズな連携は、オリックス現体制の最も誇るべき点かもしれません



 山田修義

雨中のプレイボールとなったこの戦い。

負けられない白組(一軍)は新外国人のアルバースが先発。
対する紅組(二軍)の先発は山田修義。

左腕対決。
相手打者に差はあれど、両左腕の現在地を示すような結果となりました。

アルバースに関しては、
前回のシート打撃同様、制球が安定しているため大崩れする不安がありません。

山田は、ストレート・変化球ともにキレがなく、収穫のないピッチング

一軍昇格はかなり遠のいた印象です。



 四番・杉本裕太郎

その山田から、
レフトスタンドに、これまた打った瞬間の一発を放ったのが白組の四番・杉本裕太郎

前回同様、左投手から、
前回同様、外寄りのまっすぐを叩いたものですが、
だからと言って杉本の本塁打の価値が下がるものでは決してなく。

課題のドアスイングも三年目にしてどうやら修正できてきたようで、
足を早く上げタイミングを図る新打法も形となってきました。

四番・杉本裕太郎になんら違和感を抱くこともなく
早々に藤井効果が表れたのではないでしょうか。

これから躓くこともあるでしょうが、
首脳陣に「杉本ここにあり」と印象付けるに十分な一発、いや二発です。



 根本薫

3点のビハインドを背負った紅組。

二年目・根本薫の一発で一点差に迫ります。

インコースのストレートを軸回転でしっかりと弾き返したそのスイング。
打者転向一年にも満たない選手の技術ではありません

期待に胸膨らむばかりです。

杉本は2015年ドラフト10位。
根本は2016年ドラフト9位。
ともにその年のオリックス指名最下位選手。

入ってしまえば順位は関係ありません。
この二人の活躍は、育成選手にとっても励みとなることでしょう。



 稲富宏樹

その育成選手からは、稲富宏樹
高卒一年目の育成捕手が、盗塁を仕掛けてきた俊足の小田を二度刺しました。

盗塁阻止には投手の協力も不可欠とはいえ、
初の実戦でしっかりと二塁送球ができただけでも十分なのにきっちりと刺す。

紫外線アレルギーで苦しんだ過去をもつ稲富。
安達もそうですが、
彼らの奮闘は同じ病気に苦しむ方の希望となります。

女手一つで稲富を育ててきたお母さんも、きっと喜んでおられることでしょう。



 山本由伸

紅組一点ビハインドで迎えた最終回。

本来白組にいるべき小島がヒットを放つも、
本気を出した山本由伸にねじ伏せられました。

山本が最後に控えていたのが紅組には不運でした。

一点差で白組の勝利。
総入れ替えはどうにか免れました。

新人の福田も二安打を放つなど、全体的に若手の台頭が目立ったこの試合。
ただ、
逆に中堅陣の物足りなさも目に付きました。

先発の山田。
二度刺された小田。
先発の一角を狙う吉田一将も、根本に本塁打を打たれた球には魂がこもっているようにはみえず。



接戦が示すもの

対外試合を組めなかったフロントのミスを、
一二軍対抗紅白戦というアイデアで帳消しにした福良と田口。

選手の声もよく出ていたようで(観客が少ないからかもしれませんが)、
選手・ファンともに楽しめたのではないしょうか。

3対2という接戦が示すもの。

若手の底上げができ、選手層が厚くなってきた結果か、
はたまた、
伸び悩む中堅どころのせいか。

シーズン開幕前で希望に満ち溢れているこの時期。
前者ということにしておきましょう。




※twitterやっています。フォローしていただければ幸いです。

※お問い合わせはこちらからお願いします。

-2018オリックス
-, , , , , , , ,