祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

2019オリックス

~オリックス、2019・紅白戦初戦と二戦目を終えて(投手編) の巻~




攻撃陣の頼りなさ

初戦は2‐0、二戦目は0‐0。

抑えた投手陣がよかったというよりも、打てない攻撃陣の頼りなさが目立ったこの2試合。
時期的に投手の方が仕上がりが早くなるものの、調整云々言っていられない選手にも活気がみられず。

そのなかでも数人の選手が今季に期待をもたせるプレーをみせてくれました。
その筆頭は、やはり山本由伸。
山本に関しては昨日の記事で書いたので割愛しますが、侍ジャパンをも噂される投手にふさわしい調整ぶりには感服するばかり。



齋藤綱記

投手陣からみてみると、
よかったのは、山本を除けば、齋藤綱記、山崎颯一郎、岩本輝
山崎颯と岩本はストレートに力強さを感じ、齋藤はサイド転向一年が経ちフォームをより自分のものにしてきた印象。

山田が二年続けて活躍できる保証はなく海田はまだ回復途上で、左腕不足はいまだ解消されず。
まだ投げるだけで精一杯な面はありますが、クロスして構えるなど左を殺すという自分の役割をしっかり理解している点は評価できます。
決め球のスライダーの精度を上げれば、一軍入りも十分に可能です。



山崎颯一郎

山崎颯一郎に関しては前二軍監督の田口がこう語っています。

「今年は最初から、何があってもローテーションを外さないと決めていました。彼のポテンシャルを見込んでいるというか、信じているというか。そこはぶれなかったですね。彼にも今シーズンが始まる前に、『今年はローテーションを守れ。来年はファームのエースに、一番手になれ』と言いました」(NumberWeb/猛牛のささやき)

育成計画二年目の今年はファームのエースになる年。
まだまだ粗削りな部分が多く一軍ローテどうこうという立場ではないですが、長身から投げ下ろされるストレートの威力は一軍レベル。
毎年成長が窺え、山崎への期待は増幅していきます。



近藤大亮

心配だったのが、山本の抜けた穴を埋めてもらいたい近藤大亮
自慢のストレートが高めに浮き、制球定まらず。
腕も遠回りしている印象で、力のないストレートを若月にきっちりと弾き返されました。

キャンプ序盤に標準を定める投手ではなく、いろいろな球種を試す時期とはいえ、それでも山足、若月、武田、西浦相手ならば軽くひねってほしいところ。

また先発六番手を競うドラ1左腕の松葉に山崎福也もそこまでよくみえず。
ただ山崎福也は腕が強く振れていたのは収穫。
それでもフォームを元に戻した松葉の方がまとまっており現時点では上ですが、これでパの強力打線に立ち向かえるかとなると…。



競争

結果をみれば2試合で2失点も、盗塁・走塁ミス(と攻撃陣の不甲斐なさ)に助けられてのもの。
しかし、近藤以外の投手に不安を感じなかったのもまた事実で、それなりに順調には来ている気がします。

一軍当落線上の投手が多く投げましたが、ここで篩から落ちた投手はおらず、今後の実戦が競争の舞台となっていきます。

本日野手陣についても書く予定でしたが、長くなりそうなのでまた明日に。



-2019オリックス
-, , , , ,