祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

2021ドラフト

~オリックス、2021ドラフト1位・椋木蓮 の巻~




1位:椋木蓮

高卒選手が育っていることもあり、森木(高知)か小園(市和歌山)かと予想されたオリックスのドラフト1位。
蓋を開けてみれば、東北福祉大の右腕・椋木蓮

個人的ドラフト候補評価(~オリックス、2021ドラフト候補ベスト10(大学・社会人編)&総合評価ベスト10 の巻~)でも、大学社会人の即戦力右腕としてはトップの評価をしていた投手で、1位指名自体は納得。
ただ、希望の森木の名がオリックスの指名12番目まで呼ばれておらず、頭文字「も」を期待したところでの「む」にやや落胆したのもまた事実。

しかし、小園や隅田重複後の外れ1位で、椋木が単独で取れたかというと微妙で、ウェーバー12番目の2位ならばほぼ無理。

どうしても即戦力投手を一枚加えたかったということでしょう。



即戦力

四年春の不調から復調してきた椋木。
真っすぐはもちろん、左打者外へ逃げる変化球が秀逸でこれは上でも武器になります。
中嶋の「エース」発言はお世辞で、即二桁の姿もみえませんが、現状でも十分の即戦力
ただまだ体に芯が入っておらず、プロの水に慣れての二年目の方がより楽しみ。

ここから4位までは大学生。

2位:野口智哉(内野手/関大)
3位:福永奨(捕手/国学院大)
4位:渡部遼人(外野手/慶応大)



2位:野口智哉 3位:福永奨

スケールが大きいのは2位の野口
フルスイングができる強打の遊撃手で強肩とポテンシャル高し。
ただ、プロでショートかと言われるとどうか。
野口に関してはポジション云々よりもとにかく打を活かすことが肝要。

3位の福永はキャプテンシーを兼ね備えた守備型捕手
大学の先輩嶋に似た印象ですが、その嶋よりも打が弱い。
(チーム強化にはどうでもいいことですが)若月に耐えられないファンは我慢できないのでは。



4位:渡部遼人  5位:池田陵真

4位の渡部は足と守備が自慢の外野手
慶大の大学日本一には打で貢献できた渡部。
これがあっての指名でしょうが、プロのボールに対応できるかと言われれば疑問。
西浦の退団と後藤の進退、小田の代役を考慮しての指名でしょうか。

5位は育成含め唯一の高校生、池田陵真(大阪桐蔭)
名門の主将で主砲。
小柄ながら強いスイングのできる右打ちの外野手。
昨年の来田に続きオリックスJr出身。
2位の池田も同じく。



6位:横山楓 7位:小木田敦也

6位:横山楓(セガサミー)
7位:小木田敦也(TDK)

6位の横山は大卒社会人のパワー型投手。
課題は制球力。

7位の小木田はボールの強さが課題も、簡単にストライクが取れるのが強み。
これぞ中継ぎというタイプで一年目から勝負。

育成は野手3人。

育1位:山中堯之(外野手/BC茨城)
育2位:園部佳太(内野手/BC福島)
育3位:大里昂生(内野手/東北福祉大)



いざ、決戦へ

ドラフトでは、昨年の山下、元、来田のような、(大成するかどうかは別として)スケールの大きな、チームの核となりうる可能性を秘めた選手を狙うべきと考えている私にとっては、正直物足りずが本音。

一軍主力が若い選手で固定されてきており、チームとしては、将来性よりも現実的に戦力として弱いところを補充したいということでしょうが、補充がドラフトの第一義ではないのは過去のオリックスのドラフト失敗をみても明らか。

個人的にはこのドラフトの成否は、2位の野口の成長次第かなと思っています。

通常ならばドラフトがこの時期のピークも、今年はそれよりも重要な、いわゆる「最終決戦が京セラで。
ここで勝ち越せば、ペナントがはっきりと見える大事な3連戦。

いざ、決戦へ。




祈優勝!オリックスバファローズ - にほんブログ村
よろしければ一押しお願いします。

-2021ドラフト
-, , , , , , , , ,