祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

2021オリックス

~オリックス、新戦力・スパークマン&東晃平とメネセス の巻~




新戦力の発掘

エキシビジョンマッチ、ヤクルトに2連敗した後の巨人戦で初勝利。
勝敗は全くの度外視で、注目点は後半戦に向けての新戦力の発掘前半戦不調に終わった選手の復調がどうか。

新戦力の発掘という点でいえば、まずは先発のスパークマンと二番手・東晃平。
ただスパークマンはまだ調整途上という考えでよく、内容も結果も二の次。

春季キャンプから好調続いていた育成の東晃平が、エキシビジョンマッチとはいえ一軍で初登板。
春先の絶好調時から調子を落としようやくの復調傾向での舞台。
ただ全般的に球が高く、一軍レベルかと問われれば内容的には物足りず。



東晃平

しかし先発中継ぎともに新戦力が欲しいところ。
育成も3年を超え自動で自由契約となることと春先のピッチングを考慮すれば、支配下に入れても損はないと思われ。

エキシビジョン期間中に再びチャンスはあるはずで、首脳陣にそう思わせるだけのピッチングを次回期待。

まだ下半身の厚みがないものの、上に横に体は大きくなっており、今後の東が楽しみなのは間違いありません。

昨季出てきた吉田凌も復活投。
下で大きく崩れた日もありましたが、総じて安定したピッチングを披露。
一軍の中継ぎに戻ってきてくれそう。



頓宮裕真

バッターの方では、死球が心配された紅林がスタメン復帰。

育成の佐藤優悟やフェリペをお試し起用もこちらはまだまだ。

そして頓宮裕真
開幕マスクを任された頓宮ですが、この試合では一塁でスタメン起用。
エキシビジョンマッチゆえとも言えますが、エキシビジョンマッチですら捕手を務めていないとも言え。
ここ最近の二軍込みでの打撃低下は捕手での負担のせいか、それは関係ないのか。

以前の記事でも書いていますが、小笠原のように捕手再転向からの野手再々転向が個人的観測。
いずれにせよ、強打の捕手の存在は大きく、捕手を守れる野手の存在も大きい。



メネセス

侍ジャパンの2戦目はメキシコ戦。
前回の記事でも書きましたが、注目はエイドリアン・ゴンザレスよりも元オリックスのジョーイ・メネセス

センター中心の柔らかいバッティングは健在で、4打数3安打1本塁打と大当たり。

ただ、だからといってオリックスに戻ってこいなどと願うオリックスファンはほぼいないでしょう。

3Aの成績からかなり期待していた選手でしたが、個人的には全般的に集中力に欠けていた印象。
グラブの手入れを怠っての致命的失策を犯すなど、打守ともに気の抜けたプレーも多く、自身の秀でた才能を自ら潰していた感じ。

打率.206。
それでも、ドーピングなく一年観てみたかった選手ではありました。




祈優勝!オリックスバファローズ - にほんブログ村
よろしければ一押しお願いします。

-2021オリックス
-, , , ,