祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

福良淳一

~オリックス、開幕は金子次第 の巻~




 金子と話をしてみないと

昨日の記事の続きです。

 オリックス・福良淳一監督(57)が9日、台湾で行われているアジア・ウインターリーグの視察から帰国した。来季の開幕投手について、金子の意向を重視する考えを明かした。

(開幕は)順当にいったら金子というところ。日程を見て、本人がどう思うか。今年は中5日でもいいと言ってくれたからいかせたからね」

来季の開幕は3月30日、金曜日のソフトバンク戦(ヤフオクドーム)。そこから翌々週には金曜日に試合がない。そこをどう捉えるかだ。

「キャンプ中になると思うけど、金子と話をしてみないと本人がいくと言えばやらせる。意欲は買います」

来季も重責を担うことになれば、3年連続7度目の栄誉となる。エースの決断に注目が集まる。(デイリースポーツ)

開幕投手の決定は、監督としての専権事項であり責務だと、いまのいままで思っていました。
一軍の将として、この一年、お前に任したと無言の信頼を形として示す。

「日程を見て、本人がどう思うか」
「金子と話をしてみないと」
「本人がいくと言えばやらせる」

共に手を携えて。
協力して。
意見を聞いて。
ことばはきれいですが、どうもいま自分がいる立場から、決断から、
逃げているような気がしてなりません。

独断には常に責任が伴います
ただその責任を感じれることこそが将としての誇りでしょう。

「日程を見て、本人がどう思うか」
「金子と話をしてみないと」
「本人がいくと言えばやらせる」

補足すれば、
「日程を見て、本人がいかないと言えばいかせない」
「私ひとりじゃ決められないから金子と話をしてみないと」
「本人がいくといえばやらせるけど、いかないと言えばやらせない」

結局、金子次第。

オリックス監督・福良淳一
あなたの意思はいったいどこにあるのですか



 すべての責任は監督にあり

もっと補足すれば、金子が投げずに開幕戦を落とした場合、
「順当にいったら金子というところでしたが、本人がいかないと言ったので」
「金子と話した結果、金子が投げないと言ったので」
「本人がいかないと言ったので」

と、敗戦の責を金子に負わすことにも

実際、こう公言している以上、
金子が開幕戦に投げなければ、金子が開幕戦での登板を拒否したということになるわけで。

すべての責任は監督にあり

栗山じゃないですが、将たるものそれくらいの気概は欲しいし覚悟も欲しい

決断力。
覚悟。
福良に最も欠けているものです。



 チームの勝利を

そして、
福良は何か考え違いをしています。

監督は選手の気持ちを優先させるのではなく、
チームの勝利を最優先に考えるべきです

勝つためにはどうするのが最適なのか。
勝つために、勝つために、ただ、勝つために。

選手の気持ちを汲んであげる能力、人としての優しさ。
そこは福良の美点でしょう。
それに関しては福良に接した誰しもが感じること。

しかし、ヘッドならばまだしも、
監督はときにそこを捨て、勝利を追求する必要があります

あれだけ不調に陥っていた平野を、
「信頼」ということばのもとでクローザーとして使い続け、
最終的には平野の口から「下に落としてください」ということばを吐かせる事態になるまで起用する。
そして平野からのそのことばを待っていたかのように、
即座に二軍に落とす。

勝利のみを求めていれば、
あのときの平野にはクローザーは荷が重いというのは明白であったはず。

どうしてもそこに幾ばくかの、監督としての責任放棄が感じられるのです。



 将としての責任

もちろん、福良の腹案でもある火曜登板も、
勝つための策であることは間違いありません(私は賛成しかねますが)。

ただ、それを一投手である金子に委ねる、福良のその肝っ玉の小ささが気に入らない

そうしたいのならば、
「金子、開幕を任すのはお前しかいないのだが、金曜だと移動日に重なることが多いので、
申し訳ないが火曜のホーム開幕戦で投げてくれ」と、
密かに金子に告げればよいだけ。

それを、
「日程を見て、本人がどう思うか」
「金子と話をしてみないと」
「本人がいくと言えばやらせる」
と逃げ、
最後には、
金子の決断を待つかのような「意欲は買います」という発言で締める。

平野のときと同じです。

「信頼」という名で決断を一選手に委ね、
「話し合い」という名で自らの責任を放棄する

どちらもチームの勝利は二の次としか思えません。
そしてそこに、
将としての責任は感じられません

悲しいことです。

※twitterやっています。フォローしていただければ幸いです。




-福良淳一
-, ,