祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

宜保翔

~オリックス、不要な守備固めと守護神乱調で4発空砲 の巻~




福田⇔宜保

ここ最近の好調が示す通り、着々と加点を続け、3点差でクローザー・ディクソン
守護神登場に合わせ、サード・大下に代わり山足、Tを降ろしセンター小田をレフトに回し、空いたセンターに西浦颯大。
そしてセカンド・福田に代えて、宜保翔

山足、小田、西浦の起用は、その必要性はともかく、いわゆる守備固め。
ただ最後の福田に代えての宜保起用は守備力強化と感じず、たぶん育成込みでの起用。
この、勝利を若干軽視した采配が、その裏響くことになりました。



論外の見逃し三振

九回表、ディクソンがフォアボール2つを与え満塁となったところで代打清宮に走者一掃のツーベースを浴びて同点。
ただそこでなんとか踏ん張り、同点で迎えた九回裏。

左の宮西に対し先頭のモヤがフォアボール、杉本がヘッドスライディングで内野安打を奪い無死一二塁。
ここで山足が犠打。
犠打が唯一意味をなす、九回裏同点無死二塁(ここは無死一二塁)での犠打は正攻法。

小田の代打・伏見四球で満塁。
ここで若月に決めて欲しかったところでしたが、空振り三振。
そして福田に代わってセカンドに入った宜保に打順が回り、ど真ん中の真っすぐに手が出ず、論外の見逃し三振

ここがそのまま福田だったならば。
打てずともファンは(ベンチも)納得はできたはず。



守備固めの実感

守備固めの選手が入ったことで投手に安心感を与えるという副次的効果はここでは置いとくとして、守備固めに入った選手の好プレーで逃げ切れた試合と、守備固めをしたために攻撃力が落ち負けた(もしくは逃げ切れなかった)試合
オリックスでは(オリックスのみならずかのしれませんが)後者の方が数倍あるのでは、が実感。

しかもこの福田と宜保の交代はそこまでの守備力アップでもない。

育成だから仕方ないでは納得しにくい不用意な交代、采配

ダントツの最下位ゆえ、上位チームに比べ勝とうが負けようが大して関係はないとはいえ。

しかし使った方が悪いとはいえ、宜保、ど真ん中の真っすぐを見逃しては話にならない。



連勝ストップ

2点を追いかける十回裏。
西浦の本塁打で1点差に迫り、なおも二死二三塁。
守備固めで入った山足が力のない内野ゴロに倒れてゲームセット。

勝利が零れ落ち、連勝も3でストップ

ストレートでカウントを稼げなかった乱調ディクソンが敗因も、首位争いでもしていたならば冷静でいられない、不要な守備固めからの負けはそれなりに応えました。


失敗の反省

先発・アルバース。
ベンチ入りは、モヤにディクソンにヒギンス

前回のアルバース登板時、いままでがこうだったからと深く考えずにヒギンスをベンチから外しロドリゲスを残した結果、ヒギンス不在の8回にひっくり返されて負け。
その失敗をきっちりと反省し、改善
当然とは言え、中嶋の姿勢は評価できます。

固定概念は悪。
意味のない慣例の継続ほどばからしいことはない。

それが奏功する展開でしたが、まさかのディクソンの乱調でした。



空砲

初回にT、七回にモヤ、八回に本日2本目のT、十回に西浦。
長打不足のオリックスが珍しく4本塁打の乱れ打ちも、空砲に帰す

Tは2年ぶりの二桁アーチ。
モヤはたぶん残留当確弾。

セイバーで守備固めをどう評価しているかは分かりませんが、メジャーの試合を観ていれば代走含め主力を日本ほどに代えず。
WARの価値の高さを考えても、主力の交代はリスクが高いと考えているのでしょう。

一発攻勢に投手陣の好投。
勝てた試合でした。





よろしければ一押しお願いします。

-宜保翔
-, , , , , ,