祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

紅林弘太郎

~オリックス、0-13で今季初完封負け の巻~




二番・柳田

先頭の周東にセーフティーを決められたオリックス先発の増井浩俊
初球いきなりの奇襲で冷静さを失ったのは想像に難くなく。

しかし次打者に犠打してもらい一死貰えば落ち着くのも投手。
が、この試合でソフトバンクの二番に入ったのはNPBを代表する強打者・柳田悠岐。
当然に強攻でライト前ヒット。
ここから連打連打の5連打で一つのアウトも取れぬまま2失点



0-13

無死一二塁となって六番・甲斐。
足の速くない甲斐でゲッツー取れれば、前日のサヨナラ逆転勝ちで勢いのあるオリックス、まだまだ分からない。

低めフォークを引っ張らせ内野ゴロに打ち取るも、三塁・紅林が半身で取れずボールはそのままレフトに転がり、0-4。
NHK全国放送のこの試合、ここでほぼ終わりました。

終わってみれば0-13
今季初完封負け



厳しい試練

体勢が逆になる二塁⇔遊撃・三塁ならいざ知らず、遊撃⇔三塁ならば大して影響がないように思われるもの。
実体験を振り返っても、打球の速さを除けばそこまで苦しんだ記憶がありませんが(むしろ楽)、この試合の解説を務めた、遊撃三塁でゴールデングラブ受賞の宮本慎也曰く、全く別物で慣れるまでに三年かかったとのこと。

プロとアマ、守備で生きてきた宮本の求めるレベルの高さの違いあれど、高卒2年目、遊撃手が本職の紅林にも、三塁との兼職はやはり厳しい試練

この試合でももう一つエラー。
思い起こせば理解不能の空タッチも三塁での出来事でした。



三遊兼用

三十過ぎて打撃開眼傾向、立ちはだかる安達了一の壁は攻守ともに高く、どうしても三遊兼用となってしまう現実。
ある程度のミスは首脳陣も当然織り込み済み。
遊撃手のときのミスを減らしてくれればいまはそれでよし。
そして紅林、それは実際できるようになってきています。



1点差も13点差も

この紅林のエラーの影響はあったものの、中9日でこの増井のピッチングはさすがに厳しいものがありました。
高めに球が集まり、無観客のグラウンドに響く甲高い打球音。
オリックスファンとしては不謹慎も、野球好きにはたまらない音たちでした。

このような試合も一年戦っていればあるもの。
1点差も13点差も負けは負け
割り切れば明日に影響しない負け方。



山崎颯一郎

トミージョン明けの山崎颯一郎がプロ初登板。
1回/被安打1・与四球1・失点0。

制球力はまだ一軍レベルにあらずも、指にかかったときの真っすぐは素晴らしいものがありました。
落ちるボールを操れるようになればクローザーすら狙える素材。

「まだ体ができていない中であのボール。末恐ろしいですね。エースになれる素材だと思いますね」と一年目の山崎を評したのは投手コーチの高山郁夫です。




祈優勝!オリックスバファローズ - にほんブログ村
よろしければ一押しお願いします。

-紅林弘太郎
-, ,