祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

中嶋聡

~オリックス、苦手上沢に9連敗で2位とのゲーム差0.5に縮まる の巻~




竹安 vs 上沢

逆マジック「4」の点灯条件だったロッテの負けは、雨天中止により叶わず。
これでオリックス戦に専心も、いつものように先制許す展開で、重々しい観戦。

オリックス先発の竹安大知は初回を無失点で抑えるも、いつ点を取られてもおかしくない内容。
一方の、オリックス戦8連勝中の上沢は、制球、球の質とすべてが竹安より上で、いきなりの5者連続三振を食らいました。
全て空振りというところに上沢の状態の良さが表れています。



肘出し

一点を追う四回表、一死から杉本がデッドボール。
避けない肘置きというよりもむしろ肘出し

肘当てを付けているからできる技で、個人的には嫌い。
球審が死球と認める以上セーフもグレイゾーン。
優勝争い、なんとか追いつきたい一心での杉本の行為だとは思いますが、オリックスのみならず他球団でも散見される行為でもあり。

球界全体で議論して欲しいテーマの一つです(肘当てやダボダボに着こなしたユニフォームのダボダボ部分をかする死球はただのボールで個人的にはいいと思っています)。



葛藤の中の安達のタイムリー

それでも優勝争いの渦中、ランナーが出るのは大きく。
しかし肘出しのせいで素直に喜べず。
そんな葛藤の中生まれた安達のタイムリー
安達らしいバッティングでそれ自体はすばらしいものの、なんかもやもや。

そして直後に3失点。



竹安の力不足

同点に追いついた直後の四回裏。
先発竹安が、八番中島、九番清水と打率2割前後の非力な打者に与えた連続四球

中嶋は試合後継投の遅れを悔やんでいましたが、代えるなら、竹安の投球内容みてもこのイニングの頭から。
しかし2連投中の平野をベンチから外しており、先発には1イニングでも余計に投げてほしく。
そして続投を選んだならば、この八九番ならば抑えてくれるだろう、八番に四球でも九番は…と考えるのも普通といえば普通。

ここは素直に、竹安の力不足
敵に恵まれなかった面もあれど、予想通りソフトバンク戦での快投後、大事な試合で竹安2連敗
課題は安定感。
来季こそ一皮むけて欲しいところ。



二番宗に犠打

六回に、再び安達のタイムリー、来田の犠飛で2点返し1点差に迫ったオリックス。

上沢はここまでで、七回、引退登板となる斎藤佑樹がマウンドに。
接戦での登板はオリックスにとってはありがたく、対峙した福田も当然に全力で対し、四球を選び無死一塁。

ここで二番宗に犠打
ロッテ戦で起死回生の同点弾を打って以降ヒットが出ない宗。
不調と呼ぶにふさわしい結果に内容も、同じように期待薄だったTも安達もこの試合ヒットを放ち不振脱出の兆しを見せ。
つまり、Tや安達より上の打率.275の打者ならば、犠打の非効率性も考えれば、その打に賭けた方がよいということ。

しかも、斎藤から代わった堀もストライク入らず2-0とし、ストレートでストライクを取りに来る場面。
普通に打たせていい状況でした。



福田のセーフティ

苦言をもう一つ呈せば、六回無死二塁での福田のバント失敗、三邪飛

ここは犠打ではなくセーフティでしたが、結果犠打になって三塁に進めたとしても一死与えるわけで、3点ビハインドの場面で選ぶ策ではなし
そして結果は、なにも生まれず。
まだ打ってアウトの方が、チャンス拡大と攻めに行ってのものゆえ納得もできます。

宗の犠打も福田のセーフティも打撃不調が根底にあるのでしょうが、もっと自身を、選手を信じて欲しいところ。
特に中嶋、五輪休み以降から犠打多発傾向も、この最終盤でその傾向がより顕著となっているのが実にもったいない。



0.5ゲーム差

七回の犠打も活きず、リリーフ陣も粘投するも報われず、接戦を落として負け。
負けるべくして負けたというのが実感。
ここにきてこの内容での負けは痛い。

これでロッテのマジックは一つ減って7。
が、オリックスなおも0.5ゲーム差で首位

どちらが有利かもはや分かりませんが、オリックスは残り4試合。
田嶋、山崎福、宮城そして山本由伸。
今季のオリックスを支えてきた先発四本柱。
悔いなき布陣で、ラスト勝負です。




祈優勝!オリックスバファローズ - にほんブログ村
よろしければ一押しお願いします。

-中嶋聡
-, , , , ,