祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

西村徳文

~オリックス、今季初の4連勝に3タテならず の巻~




今季初の4連勝と今季初の3タテへ

積み重なった借金を減らすには大型連勝が必要。
今季初の4連勝と今季初のスイープがかかった大事な試合。

昨日の試合でエース格の山岡が5回でマウンドを降り、ブルペン陣を多く起用(しかも結果を残せず)。
さらにはそのなかで唯一安定感のあるクローザー増井が3連投で今日は(たぶん)お休み

となると、
チームが勝つために導き出される答えは、先発のアルバースの力投打線の大量援護



アルバース

まずは、先発のアルバース

前回のソフトバンク戦は立ち上がりに6連打を浴びましたが、味方(と自身)のミスに足を引っ張られ仕方ない面もありましたが、今日も3回/被安打7・失点4と安打を浴び続けました。
中川のエラーはあったものの、そのエラーは自身の悪送球が生んだもの。

捕手を若月から高城に代えるも、ソフトバンク戦同様、ボールが全般的に高く、ストレートを簡単に弾き返され
球速以上のストレートのキレがアルバースの持ち味。
昨シーズン見られた打者が140前後のストレートに差し込まれる場面もここ数試合みられず。

スタッツキャストの分析があればわかりやすいのですが。

2試合で計5イニング
さすがにこれでは上に置いておけない。



考えられない選択

先発アルバースの力投という第一条件は早々に破綻。
となると、
打線の大量援護・大爆発に賭けるしかないのですが、楽天先発の福井は貧打のオリックスでもそれが可能な相手。

昨日に続いて一番に入った中川がインコースの球をきれいに引っ張り、三塁線を破るツーベースで幕開け。
初回、無死二塁でバッター・福田
西村のサインは、まさかの犠打

上述した通り、増井が使えない以上、チームが勝つには増井を使わなくていいような試合展開、すなわち多くの点を取る展開にしなければならず、
さらには一回表のアルバースの出来をみる限りある程度の失点は覚悟しなければならなかったはず。

そういう状況下で、初回、しかもランナー二塁で犠打。
ちょっと考えられない選択




想像できる未来

犠打が決まり一死三塁となっても相手ベンチは前進守備を敷かず(現に敷かず)、となると一点は入りやすくはなりますが、その一点で逃げ切れるようなアルバースの出来でもブルペン陣の調子でもない

結果大城のタイムリーで先制するも、やはり犠打でアウトをひとつ献上したせいもあり、その後続かず一点どまり。
さらにはその一点はすかさずアルバースが掃き出し。

この展開、
結果論ではなく、ある程度想像できる未来では。



エップラー、金田和之

複合的なファクターをまとめきれず試合全体の組み立てが見えなかった西村のミスを、攻撃陣がフォローしたものの、結果は20安打を浴びての負け。
となると投手陣のせいとも言えますが、だからこそもう少し考えた采配または準備があったのでは。

2番手エップラーはアルバースよりも力のある球を放ってはいましたが、制球甘く4回を被安打7・1失点。
1失点で粘ったというよりも相手の拙攻に助けられたという印象。
ブルペン陣に自信があれば同点の六回から代わるくらいの内容も、昨日のブルペン陣大乱調の記憶新しく七回まで引っ張りました。

1点ビハインドの八回は金田和之
相手セットアッパーのハーマンが昨日乱れたためここを凌げばまだ試合はどうなるか分からなかった。
しかし、先頭打者に四球を出しそこから安打を浴び続け、ここで試合は終わりました。



捕手4人体制

何度も書いていますが、ブルペン陣が増井を除きほぼ低調。
しかもその増井が今日はお休みで、アルバースは前回大乱調。
であれば、
中継ぎ陣の補充という選択肢はなかったか。

高城を上げ捕手4人体制のオリックス。
打のいい伏見も捕手で起用しており、正真正銘の捕手4人体制
そのなかで今日も出番がなかったベテランの山崎勝己
山崎を下に落とし、結果は別として、下でクローザーを務める荒西や復調気配の山田や岩本をベンチに入れて大事な今日の試合に備えてもよかったのでは。



小島脩平

試合はプレーボール前から始まるもの。
今日の西村の準備また采配を鑑みるに、この試合にかける意気込みを感じ取ることはできませんでした。

そんななか、不振にあえぎ続けた攻撃陣は頑張ってくれました。
あの不振が続くようだとこの連戦をもって打撃コーチの配置転換が行われるのではと予想していましたが。

吉田の本塁打はさすがでしたが、
五番を任される小島脩平の働きがお見事。

吉田のアーチで一点差に迫るもまだビハインドの四回。
ヒットで出て同点のホームを踏み、同点の六回裏は先頭打者で8球粘って四球を選び、八回も二死からヒットを放ち反撃の望みを託す

打率,313。
小島というだけで批判する人を見返す働きを続けています(小島自身見返すつもりもないでしょうが)。

この小島が五番を務めなくてよい打線になってくれれば、
チームはもっと強くなります。



-西村徳文
-, , , , , ,