祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

西村徳文

~オリックス、西村徳文&二番・大城滉二、スクイズ3回企図3回失敗 の巻~




山崎福也

連敗を止めた鈴木優に続けと、山崎福也が今日の先発。

リードを貰うも、球の軽さが災いし2本塁打を浴び、5回4失点(自責点3)のピッチング。
結果的にはいまひとつ。

しかし、腕はしっかり振れておりストレートには力強さがありました。
ボールが全般的に高かったのが反省点も、もう一度観たいと思わせる内容。

山崎といえば逃げのピッチングですが、今日はそれも感じず。
次もチャンスを貰えるはずで、この投球が続けば、楽しみです。



二番最強打者論の真逆を行く、打率.050の二番打者

勝負の分かれ目は、五回と七回の攻撃。

まずは3-3と同点の五回
廣澤が絶妙のセーフティバントで出て、一割打者の後藤が送り、一番宗がライト前にもっていって一死一三塁。
ここで迎える二番打者は、開幕前の二番候補の中川でもなく、重量打線の核でもあったロドリゲスでもなく、打率.050の大城滉二

ようやくNPBでもトレンドとなりつつある二番最強打者論の真逆を行く.050の二番打者

ここ数試合二番に入っていたのは安達。
正直それも物足りませんが、それでも安達はオリックスでは当たっていた方でまだ理解は(しようと思えば)できました。

が、
さすがに一割未満の二番打者は、ない。

西村の時代遅れぶりが、はっきりと露呈。



スクイズで一点取って勝ち越して逃げ切れると踏んだのか

オリックスで最も打てない打者を最も打てる打者の前に置く。
確率論で考えれば、最も打てる吉田の前でアウトが一つ増えるわけで、得点が増えるような組み合わせではないことは明々白々。
一体どういう意図があってのこの二番なのか、西村と膝突き合わせて話してみたいほど。

一死一三塁。
打率.050のバットに期待できるはずはなく、案の定スクイズ敢行

両先発とも相手打線に捉えられており、これからまだまだ試合が動く空気が充満。
そんななかでスクイズで一点取って勝ち越して、西武相手に逃げ切れると西村は踏んだのか
だとしたら、まったく流れがみえていない。



セーフティスクイズ

結局このスクイズは三塁走者タッチアウトで失敗に終わりましたが、三塁走者は走っておらず、大城独断のセーフティスクイズも考えられます。
その後廣澤が懲罰交代を受けていないことをみると、通常のスクイズサインが出ていてそれを廣澤が見落としたは考えにくい。

だとすると西村の責任ではないのですが、相手を突き放せるこの大チャンスで、二番強打者配置の他球団ならば涎を垂らす場面で、(弱気な)セーフティを仕掛ける選手を二番に置いたのは指揮官の西村。

こういう判断を行って欲しいということ込みでの二番なのでしょうし。



2点ビハインドで犠打

続いて2点ビハインドとなって迎えた七回表の攻撃。

先頭の若月が出てバッター廣澤。
打に期待できる選手ではないものの、2点ビハインドで廣澤に犠打を命じた西村
貴重な1アウトを献上し、まずは一点返すことが狙いとするならば、あまりにも消極的
以前福良が4点ビハインドで犠打を命じ、家で腰を抜かしたことがありましたが、さすが同志。

いろいろあったこの試合。
2点ビハインドでのこの犠打が最も腹が立ちました

廣澤送って一死二塁で、バッター・後藤。
西村もようやく学んで後藤に代打・伏見。
平凡な三塁ゴロを中村が落とし一死一二塁とチャンスは広がりましたが、普通に捕って投げていれば2点ビハインド変わらずの二死二塁。



スクイズ、再び

ここで宗が猛打賞となるツーベースを放ち一点返し、なお一死二三塁の好機。

ここで迎える二番打者は、開幕前の二番候補の中川でもなく、重量打線の核でもあったロドリゲスでもなく、打率.050の大城滉二

となると、
打率.050のバットに期待できるはずはなく、案の定スクイズ敢行、再び

今度は三塁走者も走る正真正銘のスクイズ。
転がした打球は一塁線ギリギリ。

捕球したキャッチャー森がすぐに三塁走者にタッチしにいったところを見るとギリギリフェアだったのか。
ただ、ここで打者の大城が一塁に走っていない。



状況証拠

主審の両手は横に広がりセーフ判定も、審判団集まり協議の結果、ファールに変更。
リクエスト対象外のプレーゆえオリックスベンチからすれば納得できず、西村が抗議
しかし判定は当然覆らず。

この場面、主審は森が邪魔してはっきりと見えなかったはず(見えていればファールと言えていたはず)。
たぶん、森が捕球後即タッチにいったことを鑑みての、いわゆる状況証拠的セーフジャッジ
これが覆ったのは、バッターの大城が一塁に走っていなかったから。
走らなかったのは打った当事者が、打球を最も近くで観れた打者自身が、ファールと判断したから。

状況証拠がさらに状況証拠でひっくり返る。
大城が一目散に一塁に駆けこんでいたならばたぶんセーフのままだったでしょう。

大城らしい、オリックスらしいプレーではあります。



三度目のスクイズ

で、大城再びやり直し。
個人的には、ファール判定で一打逆転の場面が再び訪れたことを喜ぶ気持ちが強く。

が、ここで三度目のスクイズ敢行
そしてファール。

変化球が2球外に外れ、ストレートでカウントを整えにくる場面でスクイズ自体は確かに狙いやすい
ただ、それはヒッティングも狙いやすいということなのですが…。

まず同点、まず一点勝ち越しも結構ですが、そんな消極性では勝負に勝てないと、西村はいまだ学んでいない模様。

繰り返しますが、犠打メインの打者を二番に置いたのが消極性の極み、運の尽きです。



無死二三塁で無得点

その後山川のエラーで同点となるも、好調山田が打たれ再び2点のビハインド。

しかし今日は粘るオリックス。
八回、T・ロドリゲスの連打で無死二三塁
一打同点のチャンス。

が、若月、代打小島、代打小田が倒れ無得点。
ここで、ゲームオーバー。

ヒットは望みませんが、西武側は前進守備を敷いておらず、だからこそ、若月にはなんとか前に転がしてほしかった



泰然自若も指揮のうち

シーソーゲームを分けたのは、またも、監督の差

勝ちを一気呵成に狙いにいく辻と、まずは同点の西村の差が如実に出た試合でした。

動けば動くほどチームに悪影響を与える西村
福良もそうでしたが、泰然自若も指揮のうちと思えないものか。



将ただ一人

最後に、大城のスクイズ判定が覆ったところ。

結構大事な場面でしたが、抗議に出たのは西村ただ一人
存在感のないヘッドコーチ高山も、いつもそばにいる田口も、一塁コーチの佐竹も加勢せず、将ただ一人。

チームの、ベンチの一体感のなさが垣間見えた瞬間でした。

どうやらこのチーム、この指揮官、
すでに末期のご様子。





よろしければ一押しお願いします。

-西村徳文
-, , , , , ,