祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

駿太

~オリックス・後藤駿太、試合を壊す の巻~




劇的な負け方で、4連敗

八回裏を3点リードで迎え、ようやく連敗ストップと思ったところで、4点取られて見事な逆転負け

開幕戦、同点の八回に経験不足の神戸を投入し試合が壊れ、
2戦目は、一塁中川のタイムリーエラーで負け。

ロッテ戦初戦は、廣澤がゴロ捕れずディクソンのサヨナラ死球で逆転サヨナラ負け。
2戦目は先発Kが試合を壊し、
3戦目は先発村西が壊し、
そして今日は、センター後藤が一人相撲で壊す

ロッテファン大喜びの劇的な負け方で、4連敗

内容の悪い負け方ばかりで、自暴自棄に嘲笑。



山岡、3球降板

3点、3点、5点。
立ち上がりに試合が終わっていましたが、今日はジョーンズがレフトスタンドにもっていき2点先制
頼りになる四番。

が、その裏、先発の山岡泰輔が3球投げたところで、ベンチに向かって首を振り降板

長期離脱も危惧される脇腹痛。
山岡も降格となると、3日連続で先発が二軍落ちということとなります。



鈴木優

準備不足のなかでマウンドに上がったのが、村西に代わって一軍登録されたばかりの鈴木優
個人的に今季かなり期待している投手。

その鈴木、フォーク、カーブを織り交ぜ、3回失点2で試合をつくりました。

鈴木で最もいいのは、以前も書きましたが面構え
かつては一軍のマウンド上でおどおどしていた鈴木ですが、いまは打者を見下し敵に向かっていく闘志が表情から窺えます



吉田正尚の判断ミス

その間、安達のリストの強さを生かした右越えの本塁打と若月のタイムリーで2点追加。

緊急登板の鈴木の後を、ベテラン比嘉、山田修義が強さを増したストレートを武器に回を跨ぎ、初登板の増井が力投し、連敗ストップに向け突き進みます。

しかし嫌な空気を感じたのが、七回の吉田正尚
右中間を破るタイムリーを放つも三塁を欲張ってフォースアウト
ここは展開を考えれば、無死二塁で十分だったはず。
さらには次打者はジョーンズに、五番に入ったT-岡田。

「展開を考える」ことができるか否か。
実はこれが、強いチームと弱いチームを分ける差なのかもしれません。



後藤捕れず

そして問題の八回。

セットアッパ―の海田智行が登板。
3点リード、先頭の清田のツーベースは問題なく、次打者のレアードを抑えたようにアウトを一つ一つとっていけばよい場面。
一死三塁でマーティンの打球はセンターへ。
やや左中間寄りの打球を、センター後藤がいったん下がった結果捕れず

グラブにすら当たらなかったため記録上はヒットも、これはエラー。
MLBのスタットキャストで捕球確率を出してみれば一目瞭然。

普通に後藤が捕っていれば一点与えて二死無走者
これで十分。
しかし、一死二塁でリスタート。




本塁送球間に同点のランナーが二塁に

続く中村の打球はまたもセンター後藤の前へのヒット
汚名返上と後藤は本塁へ送球するも、返球はベース上にも来ず、ロッテもう一点追加。
そしてその本塁送球の間に、打った中村は二塁に
同点のランナーが得点圏に進みました。

カットマン経由しないため、後藤が投げた瞬間、打者は迷いなく二塁に行けます。

ここで考えるべき「展開」は、同点のランナーを二塁に進めないこと
次打者は足の遅い井上。
ゲッツーも十分に狙えます。

プロ入り10年を経て、この判断ができない。

せっかく打席でいい仕事が目立っていただけにもったいない。



センターの一人相撲が3回続く

その井上は四球。

代打・岡が倒れて二死一二塁で打者は藤岡。
外野はバックホーム態勢。

そしてその藤岡の打球が左中間を破って同点。
逆転のランナー井上も長駆ホームへ。
フェンス前で処理した後藤、ボールを持ち直し、その一瞬の差で井上はホームイン

センターの一人相撲が3回も続くのを初めて観ました。

練習試合でも守備のミスが目立っていた後藤。
三割打てる訳ではないのだから、守備はしっかりしてもらわないと使う意味がなくなります。



次打者はジョーンズでなく廣澤

観戦意欲も、今後の応援意欲も失せながら迎えた九回表の攻撃。
二死から安達が出て、バッター吉田正尚。
吉田が出れば逆転のランナー。
つまり、吉田と勝負する場面ながら次打者はジョーンズでなく、途中出場の廣澤

いわゆる「展開」を考えれば、逆転のランナーを出してもジョーンズがいない以上怖くはなく、吉田との勝負を当然に避けて二死一二塁。
廣澤に代打今季初打席の松井雅人も、案の定打てずゲームセット。

ジョーンズがそのままだったら、どうなっていたか。
吉田との対決、ジョーンズの対決。
たとえ結果出ずとも、納得はできました。



早めの守備固めと首脳陣の余裕の有無

早めの守備固めが裏目に出る場面を、大石・森脇・福良そして西村時代にいったい何度観てきてことか

九回表のオリックスの攻撃、
ロッテはピンチながら、レアードもマーティンもそのまま。
そして外野は、前進守備でなく、同点は許しても逆転だけはさせない隊形。

結果論にはなりますが、首脳陣の余裕の有無が結果として表れた印象。

監督・チーム、いろいろと限界を感じさせた敗戦でした。




よろしければ一押しお願いします。

-駿太
-, , , , , , , ,