祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

T-岡田

~オリックス・T-岡田、暴れる! の巻~

 あれから1年

5点リードを、
追いつかれ、追い抜かれ、突き放された、昨年の開幕2戦目、対西武。
あのときはなにも抵抗できないまま、虚しく散っていきました。

あれから1年。
4点リードを追いつかれるも、
即座に突き放し、そのまま逃げきった今年のオリックス

ほんとうに強くなりました。



 ロメロの穴

心配した通り、ロメロが登録抹消
復帰まで4~5週間と、最悪の結果となりました。

四番の穴をはたして誰が埋めるのか。

その答えは、
今日のデイリースポーツの記事のなかにありました。

その場面で何をするべきなのか。どうすれば勝てるのか。首脳陣が口酸っぱく教えてきたことが浸透しつつあるという。

駿太は「去年までとは違います。例えば1死一、三塁で打席に入ったら、去年ならヒットを打ってやろうと思ってた。追い込まれたら犠牲フライ狙い。今は打席に入る前から“内野ゴロで1点取りにいこう”と思ってる。バントだったり進塁打だったり、みんなが役割を果たしてチャンスが僕のところに来てる。簡単に三振なんてできないし、自分も役割を果たさないと1軍にいられない」と危機感を口にした。

確かに試合後の選手たちのコメントにも「“つなごう”が合言葉になっている」(小谷野)とか、「一人の投手を全員で崩しにいってる」(T-岡田)といった言葉が聞かれるようになった。勝つために何ができるかを全員が考えられるようになったことが、快進撃の要因というわけだ。

みんなが役割を果たすから、簡単に三振なんてできないし、自分も役割を果たさないと。
つなごうが合言葉になっている。
一人の投手を全員で崩しにいってる。

その意識さえあれば、ロメロの穴もきっと埋まることでしょう。



 ガッツポーズ

初回、
四球の西野を、五番に入ったTが返した場面。
一点取っただけなのに、一塁塁上でガッツポーズをしたT
その姿がすべてを表しています。

つないで奪った先制点
わずか一点と言えども重みが違います。
そしてTはその価値が分かっているからこそのガッツポーズ。
さすがチームリーダーです。

調子下降気味の中島がこれもつないで四球を選び、
バッターはモレル。
ロメロ欠場の恩恵を最もうけた男の貴重な二点タイムリー。
これは大きかった。

恩恵を受けたといえど、それは出場機会が与えられただけのこと。
昨年までとは違い、結果を残せなければ出番はなくなります。
その立場でのタイムリーは、モレルにとっても大きな意味のある一打となりました。



 T-岡田

今日のヒーローは、もちろんこの人、
T-岡田です。

初回の先制打に続き、
3回にはツーベースで追加点
そして、4点差を追いつかれた直後の5回裏には、ライトスタンドへ決勝点となるホームラン

すばらしい活躍です。

これで、
打率はリーグ3位
打点は6位
そして、
本塁打は1位

あのオープン戦の不調はいったいなんだったのかと思わずにはいられない、Tの大当たり。

あのときのTが戻ってきました。
苦闘の末、何倍も大きくなって。

5回のアーチ。
Tらしい滞空時間の長い本塁打。
夜空を駆けるその放物線は、いつも美しい。



震える

ディクソンをスパッと諦め、
六回からはオリックス得意の継投へ。
調整登板を経ての海田から、吉田、黒木、そして最後は平野

対メヒアの吉田のピッチングに震え、
休養十分の黒木のストレートに震え、
平野の好フィールディングに震え、(付け加えるなら平野の先頭打者へのフォアボールにも別の意味で震え)
一点差を逃げ切る。

疲れましたが、
いい試合でした。

そして平野が通算500試合登板を達成。
プロ3年目以来、
ほぼ故障なくチームのために走り続けた平野の偉大なる勲章です。

さあ、明日からは京セラでの5連戦。
先発は中5日の金子。
ディクソンはリーグトップの4勝目を挙げました。
エースも負けてはいられません。




-T-岡田
-, , , ,