~オリックス・平野佳寿、WBC選出有力 の巻~
浮上
3日前の記事で、平野のWBC選出の可能性とその効果について言及したのですが、
平野佳寿、
WBC選出濃厚のようです。
マーリンズの田澤、巨人の沢村との争いとなっているようですが、
田澤は移籍初年度であることから実現は低く、
沢村との比較ならば、安定感で平野に軍配が上がるでしょう。
オリックスファンとしては、
調整やシーズンへの影響など心配な面もありますが、嬉しさの方が大きいですね。
ただ前回2013年時は、いまよりイキのいい球を放っていながら、選出漏れとなった過去のある平野。
当時の監督が、パリーグに疎い山本浩二であったことが大きく影響したと思われますが、
やはり安心はできません。
ただ、普通に考えて、平野で間違いないと思いますが…。
吉報を待つのみです。
覚悟
オリックス2軍施設が今春に神戸から大阪・舞洲に移転されることに伴い、新人選手や寮生活をする若手選手が18日、新施設を見学した。
総工費30億円をかけて建設されたサブ球場、室内練習場、選手寮、ブルペン、トレーニング室などを次々と見て回った。ドラフト1位の山岡泰輔投手(21=東京ガス)は「新しい施設ができるのはいいこと。気持ちを切り替えてやれる」と笑顔で話した。(日刊スポーツ)
写真に写る選手寮は立派で、ここ舞洲に根付く覚悟がみうけられます。
阪神・淡路大震災から22年。
その間、パリーグ制覇、日本一、長き低迷、球団合併といろいろなことがありましたが、
大阪ドームを買い取り、大阪への本格移転を決めたのであれば、
その覚悟ですべて動いていくべし。
思い出がたくさん詰まった神戸を離れるのは非常につらいことですが(いまでもGS神戸が大好きです)、
舞洲にバファローズタウンをつくり、そこを、新しいオリックスバファローズの拠点とする。
ここから新しいオリックスバファローズを作り上げていく。
溢れ出る思い出を抜きにすれば、
決して誤った構想ではないと思います。
「がんばろう神戸」を知らない世代も増えてきましたが、
当時を知る者にとってそのことばの重みはいくら時が経とうが軽くなることはありません。
これから神戸離れが現実化していくと思われますが、
その思いを胸に、
新天地・大阪で羽ばたくことがこれからのオリックスの務めだと思います。
寂しいことではありますが…。