祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

2019ドラフト

~オリックス、2019年侍ジャパンU-18壮行試合③(大学生編) の巻~




森下暢仁(明治大)

高校生編佐々木朗希編に続く、U-18壮行試合第三弾は大学生編
ドラフト対象の4年生に絞って幾人の選手をピックアップします。

一人目は当然に、森下暢仁(明治大)
大分商時代は一つ上の佐野皓大としのぎを削った間柄。
九州担当の山口和男も高く評価していた投手ですが、プロ志望届を出さず進学。

三年から主力として活躍し、右肩上がりの成長を続け、堂々のドラ1候補。
古屋編成副部長の言うように「大学、社会人ではナンバーワン」



10勝が計算できるピッチャー

ストレートの球威、変化球のキレ、コントロール、全てにおいて高レベルで安定し、どの年度でもドラ1重複レベル
私が最も評価するのは、森下の大きなカーブ。
MLBではカーブの復権著しく、日本でもそのうちその流れになるはず(フライボール革命の浸透次第ですが)。

変化球での腕の緩みもなく、欠点らしい欠点がない投手。
普通に10勝が計算できるピッチャー



吉田大喜(日体大)

2人目は吉田大喜(日体大)

大阪の公立校・大冠高出身の速球派投手。
先発よりも抑え向きのピッチャーで、力強いストレートが魅力。

日体大の先輩で比べれば、松本航(西武)よりも東妻勇輔(ロッテ)タイプで、
短いイニングならばプロでも即通用するのでは。

外れ1位も十分にあり得ます。



佐藤都志也(東洋大)

オリックスが今ドラフトで欲する(であろう)野手に目を転じると、
個人的に最も高く評価するのが、佐藤都志也(東洋大)

上位指名が予想される大学生捕手三人衆(佐藤、郡司(慶大)、海野(東海大))の一人。
この三人のなかで最も打に秀でた選手で、レベルの高い東都で2年春に首位打者獲得。

大きなスイングが魅力の佐藤。
描く弧の大きさは強打の捕手・吉永幸一郎(ダイエー)を思い出させ、捕手としての能力よりもとにかく打。
トップをつくるのが遅いという欠点がありますが、そこはプロ入り後修正可能な部分。



東洋大主将

捕手として若月を抜けるかと問われれば疑問も、大学時代の頓宮よりは上。
また、ドラフトイヤーの今春に自己最多の3盗塁を記録するなど向上心も高く、
名門・東洋大の主将を務める人間性も〇。
そういえば、現在オリックスで活躍する中川圭太も、東洋大の主将でした。

打って走って守れる捕手。
2位あたりで名前が呼ばれるのでは。



牧秀悟(中大)

最後は、大学日本代表の四番・牧秀悟(中大)

高校日本代表との試合でも西(創志学園)からレフトスタンドへの本塁打を放つなど活躍。
初見の投手にも数球でタイミングを合わせられる器用さがあり、好打から強打にスケールアップ中。

二遊間を守れるのもストロングポイントで、使い勝手が非常に良い選手。

大学日本代表の四番といえば吉田正尚に大山、頓宮。
彼らに比べれば長打力は劣りますが、まだまだ走攻守伸びていきそうな選手です。



オリックスドラフト1位予想:森下暢仁

3回にわたって壮行試合に出場した選手について書いてきましたが、ナンバーワンは文句なしで佐々木朗希(大船渡)
U-18では懸念された基礎体力・実戦経験不足を露呈するも、それでもその才は10年に一人レベル。
オリックスが指名する可能性は低いでしょうが。

福良に1位を野手でいく勇気があるか。
現実派の新GMは即戦力投手を選択しそうで、それならば森下暢仁(明大)が社会人入れてもナンバーワン
そして森下以上の野手も大学社会人にはおらず。

いまのところ、
オリックスのドラフト1位は、森下暢仁と予想しています。





よろしければ一押しお願いします。

-2019ドラフト
-, , , , ,