~オリックス・山岡泰輔、「二桁勝たないと」 の巻~
杞憂
一昨年のドラフト、私の一押しは創価大の田中正義。
ドラフト前日、
オリックスが、東京ガス・山岡泰輔の一本釣りへ向かうとの報道が流れました。
ストレートの強さが物足りず、
ドラフト前のDeNAとの練習試合でも滅多打ちを食らっていた山岡。
山岡を推した福良の相馬眼の低さに、呆れたものでした。
それを証明するかのように、指名後、社会人最後の登板となった日本選手権でも山岡はノックアウト。
自らの低評価が証明されたことよりも、ドラ1が戦力にならないことへの不安の方が強かった。
1年が経ち、
そのすべてが杞憂に終わり、
そのすべてが不見識な私の見間違い。
山岡泰輔、
パリーグルーキー唯一の規定投球回数に達し、
8勝11敗、防御率3.74。
オールスターにも出場。
あっぱれです。
「2桁勝たないと」
昨季8勝を挙げたオリックス山岡泰輔投手(22)が22日、大阪・舞洲で自主トレを公開した。
地元広島で自主トレをしていたこともあり仕上がりは上々。キャッチボールやダッシュメニューで汗を流した2年目右腕は「シーズン後半に上がっていけるように。2桁勝たないと。2桁勝った投手が何人も出てきて、優勝できたり、クライマックス・シリーズに出られる。そこに入れるようにしていきたい」と意気込みを語った。(日刊スポーツ)
打線の援護さえあれば、
勝ちと負けが逆になっていても全くおかしくなかった昨年。
「2桁勝たないと」と語る山岡ですが、次期エース候補の山岡にはそこは最低条件。
昨季の目標としていた150イニング登板にはアウト2つ足りませんでした。
二桁勝利、
150イニング登板。
ここは達成してもらいましょう。
選出されていた侍ジャパン辞退の要因となった右肩痛も軽症だったようで、一安心です。
信念
山岡より一つ年下の宗が、ラジオ(ABCラジオ「Monday SPORTS JAM「これぞBs魂」」)で語っていました。
「山岡さんとかにもいろいろ話聞いたりとか」
「利き手がどっちで利き足がどっちかだったら、こういう打ち方の方があってるんじゃないかとか」
「山岡さんは特に教えてくれるんですよ」
「(「野手の人がピッチャーの人に話聞くのが意外だな~と思って」に対して)もともと山岡さんがそういう感じの人で、いろんな人に話を聞いて、みたいな。野手とかもご飯とか連れていってくれたりして、そこでいろんな話を聞くことによって自分の考え方が分かるみたいな感じの人なので」
また、
MCの「女と男」和田ちゃん曰く、
「山岡さんと話するって方が結構多くって、光さんも話するって」
「野球に関する考えがすらすら出てくる」
入団当初から、
野球、ピッチングに対する確固たる信念を語っていた山岡。
一年を経て、
その考え方、取り組み方、真摯な姿勢がチームに好影響を与えているようです。
ほんと、いい選手が入ってくれました。
確立
鈴木バッテリーコーチ曰く、
「山岡と若月のバッテリーは凄い。あの2人がベンチで話している会話を聞いていると、俺の現役時代には絶対に話せないようなレベルの高い話をしている。あの若さであそこまで話し合える同い年のバッテリーが、ウチのチームの一軍の試合で組めるというのは、近い将来を見ても大きなことだと思う」(BASEBALLKING)
昨日書いた吉田正尚しかり、山岡しかり、
独特であったとしても、自らの考えをしっかりと確立している選手は心強い。
吉田正尚、近藤大亮をはじめとするドラフト2015年組。
山岡、黒木、山本らのドラフト2016年組。
敗北の歴史を知らぬ彼らが、
澱んだチームを変えていきます。
※twitterやっています。フォローしていただければ幸いです。
Follow @inoru_orix
※お問い合わせはこちらからお願いします。