祈優勝! オリックスバファローズ

~オリックスバファローズを心から愛するファンの、ブログ~

山下舜平大

~オリックス、大器・山下舜平大で西武に勝ち越し の巻~




再びのニックス、再びの自滅

先発陣の好投で楽天に勝ち越し、次カードは好調・西武。

初戦の先発は再びのニックスも、打者でなく主審と戦っている印象で落ち着きなく、再びの自滅
書く内容も前回登板時(~オリックス、本拠地土日で最下位日本ハムに最善尽くさず連敗 の巻~)と同じ。

ここは再度書きますが、投げる機会をオリックスに与えてもらえたことへの感謝をもてれば、ストライクボールの判定に一喜一憂することもなくなると思うのですが。



さすがの中嶋

西武先発・今井達也相手に早々と3失点。
今井の出来もよくこのままと思いましたが、杉本に一発を浴びて今井が豹変。

四球に暴投、連打で同点に追いついたところで、西野の初球にセーフティスクイズを命じて逆転
相手投手が落ち着きを失ったところでの奇襲はさすがの中嶋、お見事でした。



強迫観念

比嘉が打たれ同点となった六回裏。
粘って四球を選んだ茶野が二塁に進み、二死から中川の放った打球がライトのグラブにいったん入るもこぼれて勝ち越し。
これが決勝点となりました。

この場面で西武ベンチが外野に命じていたのは前進守備
中川の打った打球は定位置ならば捕れた打球で、(結果だけみれば)ベンチのミスが敗北に直結。
まだこれからの六回でそこまでの必要があったかは疑問も、1点でもリードされると追いつけないという西武ベンチの、オリックス中継ぎ陣が強力という強迫観念が生んだ指示であったことは間違いなく。

実のところ、まだ昨季終盤の出来には誰一人戻っていないのですが。



自己最悪の11安打

2戦目は、エース・山本由伸が登板も、自己最悪の11安打を浴び八回に逆転されて負け。

序盤から調子がいまひとつだった山本、その調子の悪さに比べればよく粘った方。

佐々木、高橋と相手エースに2試合続けての投げ負け。
次戦こそ、相手が誰であれ、これぞ山本というピッチングを。




山下舜平大

2カード連続での勝ち越しのかかる3戦目の先発は、いま最も観たい投手・山下舜平大

森が大きなカーブを効果的に使い真っすぐをより早く見せて、西武打線は山下のストレートに振り遅れ、詰まらされ。
真っすぐはえげつなく、ピンポイントのコントロールはなくてもストライクゾーンにさえくればそれで十分な球威。

投手としての排気量の大きさ
それはただただ、羨ましい限り。



防御率0.52

六回にゴンザレスのツーランで先制。
率は低くても長いのを打ってくれれば外国人はそれだけで十分。

戻ってきた紅林が打撃好調。
紅林が普通にプレー出来れば遊撃は紅林一択

これで大器・山下は2連勝
3戦投げて防御率0.52
化け物です。



一生懸命、ひたむきなプレー

ルーキー茶野が底を脱した印象。
京セラ独特のワンバン処理を誤ったプレーもありましたが、ミスを取り返そうとする貪欲な茶野のプレースタイルをみせられるとベンチは使いたくなるもの。

これは西武のライト・愛斗にも言えること。

一生懸命、ひたむきなプレーは敵味方関係なく、野球ファンの心を打ちます。




祈優勝!オリックスバファローズ - にほんブログ村
よろしければ一押しお願いします。

-山下舜平大
-, , , , , ,