~オリックス・宮城大弥、球宴中間発表1位も初黒星 の巻~
パリーグ投手部門1位・宮城大弥
2021オールスターの第1回中間結果が発表され、NPB復帰で注目の田中将大や同僚の山本由伸を抑えてパリーグ投手部門のトップに立ったのが、宮城大弥。
この試合前まで防御率リーグ1位、勝利数2位、勝率1位と投手三冠も狙える位置におり、オリックスファンからすればファン投票1位も至極当然。
しかし、オリックスファンは悲しいかなごく少数。
正当な評価を受けるためには他球団のファンの評価が必要となるわけですが、その上でのトップ。
正当な評価のできる野球ファンが多くいるということ。
ファン投票の結果に驚くとともに嬉しくもなりました。
投票による選手評価を順位付けすれば、選手間投票、ファン投票、無記名ゆえの無責任さが垣間見える記者投票の順。
初黒星
その宮城がこの試合の先発。
立ち上がりサクサクと抑え、いつも通りの安定の宮城でしたが、大事なところでタイムリーを打たれ5回2失点で交代。
結果決勝点となった五回先頭打者への四球がもったいなく、敗戦に繋がりました。
宮城にとって初めての黒星。
が、誰しもいつか付くもので、逆に気楽になれるのでは。
敗因・吉田正尚
試合前昇格の北條が宮城からタイムリー2本、そして好守。
北條がいなければ果たして宮城の負け、阪神の勝利があったかどうか。
北條を昇格即起用した矢野の判断が勝利に直結しました。
阪神勝利の要因が北條であるならば、オリックス敗戦の一要因は吉田正尚。
ヒット一本放つも2死無走者からで、ランナーが塁上にいて打って欲しいところで2三振。
ただ、吉田といえどそう簡単に打てるものでもなくこれは仕方なし。
走守のミス
問題は攻ではなく、走守。
1失点目に悪送球。
一点を追う七回には一死一二塁でレフトフライに飛び出しアウト、反撃の芽を自ら摘み。
吉田に好走好守は望まず、普通のプレーを普通にやってくれればそれでよし。
もちろん吉田にもミスはあるとはいえ、接戦では非常に痛いミスでした。
拙攻
安打は出るも拙攻で1得点。
もう一本が出なかったオリックス。
毎年オープン戦を含めて秋山に相性が悪い気がするのですが、逆に言えばそれだけ対戦をしているということで、つまりデータは集まっているということ。
が、同じことは秋山にも言えるわけで、秋山の方がそれを上手く利用した印象。
こういう接戦を取れれば実に大きかったのですが、そううまくもいかず。
日大三高時代に甲子園で輝いた山崎福也に関西ダービーの勝ち越しを託します。
よろしければ一押しお願いします。